
婚活美人.comをご覧の皆さま、
女子力アップ/婚活コンサルタントの澤口珠子です。
今まで、婚活の季節やタイミング、戦略について考えたことありましたか?
本記事では、大人の女性の恋の進め方を、季節に即して解説して行きます!
目次
アラサー・アラフォー女性にとって恋の季節は「秋と冬」
え!「恋の季節は夏」じゃないの?と思った方。
夏という季節が人の気持ちを開放的にさせること、夏の暑さで薄着の人が街に溢れること、そして夏休みやバケーションで色々な出逢いがあるからですよね。
しかし、私達日本人のアラサー・アラフォーの「婚活中」の社会人にとって、「夏」は正直あまり関係がありません。
むしろ、暑さでお化粧ドロドロ、毛穴ぱか~ん男性は汗もかいて、臭いも気になるこの季節。。。
お盆や帰省などで、繁華街の出逢いスポットはガラガラ、夏休みの予定なども入り、なかなか合コンのセッティングもしづらい。
学生時代はそりゃ、夏季限定バイトやら、海やらキャンプ、サークル合宿、夏祭り、花火大会なんかで出逢いがた~くさんありました。
しかし、学生ではない、私達社会人のアラサー・アラフォーにとって、恋の季節は、「秋と冬」なのです。
さらに詳しく説明しますと、
8月 9月からの婚活繁忙期に備えて準備する月
↓
9・10・11月 出逢いに集中する季節
↓
11・12・1月本格的に関係を深め、正式なお付き合いに発展する季節
↓
1・2・3月 正式なお付き合いに発展する、もしくは結婚を決断する季節
1つずつ詳しく見てみましょう!
8月 婚活の準備をする季節
9月から「婚活」を一気に大量にかつ効率的に起こすための戦略を建てます。
自分に合ったストレスのない婚活方法で、行動プランを細かく決定。
そして、外見で予選敗退とならないよう、自分の外見を最大限磨き上げましょう!
あなたの第一印象、大丈夫ですか?
今のあなたの外見は、最大限あなたの魅力を相手に伝えていますか?
8月中に婚活戦略を建て、見た目と第一印象を大幅にアップさせ、9・10・11月の出逢いの季節に備えましょう!
9・10・11月 出逢いに集中する季節
秋って新しいことを始める人がすごく増えます。
例えば、スポーツジムの入会数って、4月の次に9月が一番多いくらい。
この時期、英会話など新しい習い事を始める方も多いのではないでしょうか。
会社に務めていらっしゃる方は移動のシーズンでもあります。
新しい環境で、新しい出逢いが増えるチャンスです。
そして秋は、キャンプや登山、ハイキング、ランニング、BBQ、果物狩などのレジャーでグループ交際に発展しやすい季節でもあります。
9・10・11月はぜひ新しい人に沢山出逢うこと、あなたの世界を広げることを第一目標に「婚活」してみましょう!
11・12月 本格的に関係を深める、正式なお付き合いに発展する季節
「冬」は日没が早くすぐに暗くなり、物悲しさが募りやすい季節。
さらに寒さで人の温もりが恋しくなる季節でもあります。
つまり、冬は二人の距離を縮める、関係を深めるに最適な季節なのです。
しかも12月にはクリスマスがあります。
普段一人身をあまり気にしていない男性・女性も、クリスマスは特別な人は多いです。
なんとかクリスマスまでに、デート出来る相手が欲しいと、クリスマスに照準を合わせて頑張る人が増えます。
また、クリスマスを1人で過ごすくらいならと、「YES」としてしまう人もいるのでは?
また、1年の残り2ヶ月で、彼氏・彼女を作り1年の有終の美を飾ろうとする人も。
他の季節に比べると圧倒的に交際に到りやすい季節です。
1・2・3月 正式なお付き合いに発展する、もしくは結婚を決断する季節
1月はお正月で、家族や親戚に会う機会の多い月。
実は1月と8月って、結婚相談所に入会する人が一番多い月でもあります。
それは、お盆・お正月に両親、親戚、同級生からプレッシャーを受けるから。
1月は改めて「結婚」に対して、良い意味でも悪い意味でも、強制的に意識させられる月といえます。
そして、1月は1年の始まり。
1年の抱負や目標はもちろん、今後の自分の人生に対して考えるきっかけとなる月です。
さらに、2月はバレンタインデー、3月はホワイトデーとカップルに取って、ワクワクなイベントが続きます。
イベントをきっかけに決断・行動する人も多いのでは?
そして、4月から新生活を2人でスタート!
以上が、8月から始めて3月までに結婚する婚活戦略の流れとなります。
もちろん、何月から始めても「婚活」はいいもの。
自分が始めたい!って思った時が、実は一番良いタイミングなのですよ。
最後に
本記事では大人の女性の季節結婚戦略についてお伝えしました。
夏に仕込み、秋は出会いに集中し、年末は本格的に仲を深め、春に向けて結婚に進む。
ぜひこのサイクルをご参考に、皆さまのパートナーにも応用されてみてくださいませ!
それでは次回もお楽しみに!